昨日のコラムはいかがでしたか?ちょっと長かったかな… (^-^;)

さて、今日はしつけコラム2回目です。
早速いっていましょう!

===================================

2.しつけの正しい方法について

最近しつけの相談に来られる方の中で思うのが、犬の本能(犬の考え方)を理解されていない為に招いてしまう悩みが多いように思います。

ここでは、まず犬本来の本能を理解していただき、犬種それぞれの性格・あった環境・飼い主さんの理想にあった的確な答えを探し出せれたら良いと思います。

犬の具体的なしつけ方法ではなく、その裏にある【○○をしたら△△をした】等、【何故そういう行動をとったのか】を理解しなくてはいけません。

その為に、犬の性格、環境、飼い主との上下関係の度合い、今までの行い等から色々な事を考え、原因を追求して正しい答えを見つけます。

犬はカーミングシグナルという、体全体で色々信号を送ってきています。
尻尾を振れば喜んでいると思いがちですが、そうではありません。
振り方一つとっても違うのです。

家の中で起こる問題・外で起こる問題・家族が原因で起こる問題・・・

問題は状況ごとに違いますし、吠える事・噛む事等は一見同じに見える問題でも、どういう状況で行動が起きているかによって、原因は全く異なり対処方法も違ってきます。

「誉め方・無視のし方・叱り方」

この3つを正しく理解し、メリハリをつけて行っていくことが、まず必要です。
特に無視の仕方・意味を正しく理解すると、しつけも楽になりますよ。

「しつけは可哀相・・・」

という声も時々耳にしますが、ワンちゃんが人をリーダーと認め、正しいマナーを身に付ける事で安心して生活できることができ、誰からも愛され幸せな社会生活を送れるのではないでしょうか?

===================================

いかがでしたか?
次回は、犬の考え方についてお話します。
ご意見ご感想、等々お待ちしております